/home/vuser05/4/5/0070754/www.epinard.jp/blog/wp-content/themes/epinard-new/single.php

★★★三ツ星を目指して

Nasu Blog Street那須ブログストリート

★★★三ツ星を目指して

~ワイン通信~VOL.42021年9月3日

皆様こんにちは!

ワイン通信担当 スギハラです。

 

様々な国でワインが生産されておりますが、その国によってワインの香りや味に個性があるのはご存知かと思います。

そこで今回からは少し詳しく、国ごとの特徴についてお話していこうと思います。

今回、最初の国はなんといっても我々が住む日本です!

 

最近の日本ワインの発展は目覚ましく、北海道から沖縄まで広い地域でワインが造られる様になりました。

山梨や長野が有名ですがここ栃木でも、もちろんワインを造っています。

エピナール那須の近くですと渡邊葡萄酒造さんがございます。マスカットベリーAや、メルロー品種のワインも造っています。

是非、足を運んでみてください!

意外な所では大都市の東京や大阪でもワインを造っており、私は飲んだ事が無いのですが非常に興味深いところです。

日本で配合した、日本固有のワイン用ブドウ品種はとても多く紹介しきれないのですが、甲州やマスカット・ベーリーA等が有名ですね。

日本で取れたブドウで造ったワインだからなのか非常に飲みやすく感じます。

個人的には日本の水が軟水で、その水でブドウが育った為、ワインの酒質も軟水に近くなり

我々の身体にも馴染みやすいと考察しております。皆様はどうお考えでしょうか?

 

日本の白ワインは、スダチのような香りや日本酒のような吟醸香があり、日本らしい香りで、

赤ワインはフルーティでキャンディや、イチゴジャムの様な甘い香りがするものが多く、

女性にも飲みやすいワインです。

 

普段あまり日本ワインを飲まないという方も、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

新しい発見があるかもしれません。。。

 

それではまたお会いしましょう!!

 

メリメランジュのホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

前後の記事